花と刺しゅう。
2013年 02月 26日
本屋さんでみつけた
ハンガリー刺しゅうの本。
ハンガリー刺しゅう研究家の
筒井はるみさん
「可愛いハンガリー刺しゅう」

この愛くるしい感じがとても好きです。
アースカラーは
居心地が良くて
好き。
その中に可愛いカラーが
思う存分使ってあって
さし色として
部屋や洋服を飾ってくれると、
カンフル剤になってくれる♬
色のふしぎ。
もともと染色の技術がなかった昔では白地に白い糸で刺していたそうで、
時代が変わるごとカラフルになっていったそうです。
いつか結婚する日を夢みながら
婚礼衣装や生活用品を刺しゅうし、嫁入り道具として持っていったそうですよ。
ほとんどサテンステッチのみの
カロチャ刺しゅう、マチョー刺しゅう。
クロスステッチの
べレグ刺しゅうなどなど。
キッチンクロスやクッションカバー、
白いシャツに
刺しゅうできたらいいな♡

春がニョキニョキ顔を出しています
ショップアレンジ。


ハンガリー刺しゅうの本。
ハンガリー刺しゅう研究家の
筒井はるみさん
「可愛いハンガリー刺しゅう」

この愛くるしい感じがとても好きです。
アースカラーは
居心地が良くて
好き。
その中に可愛いカラーが
思う存分使ってあって
さし色として
部屋や洋服を飾ってくれると、
カンフル剤になってくれる♬
色のふしぎ。
もともと染色の技術がなかった昔では白地に白い糸で刺していたそうで、
時代が変わるごとカラフルになっていったそうです。
いつか結婚する日を夢みながら
婚礼衣装や生活用品を刺しゅうし、嫁入り道具として持っていったそうですよ。
ほとんどサテンステッチのみの
カロチャ刺しゅう、マチョー刺しゅう。
クロスステッチの
べレグ刺しゅうなどなど。
キッチンクロスやクッションカバー、
白いシャツに
刺しゅうできたらいいな♡

春がニョキニョキ顔を出しています
ショップアレンジ。


▲ by hanasakka | 2013-02-26 18:12 | 生活